こんなにオシャレなフォルムの三輪車、見たことありますか?

子供にとっての乗りやすさを求めたエルゴノミクスデザイン=人間工学に基づいたデザインを採用。機能面でも、手押しバーは舵とり可能。坂道ストッパー、折りたたみ可能な足置きステップなど、マイナスポイントがつけがたい、隙のない三輪車。「その三輪車、どこの?」お散歩中や、公園で、ママたちの注目の的になること間違いなし!キャラクターものが苦手というママも、これなら大満足ではないでしょうか♪ベビーカーを卒業する1歳頃。今度からお散歩はコレに決まり。 | 幼児のかわいらしい姿と重なる 母子で楽しむ絵本をセットで

ジェズ・オールバラの絵本。可愛いジョジョが主人公。言葉は少なめ。ほとんど絵。それも見ごたえのある、表情豊かな動物たちが登場します。動物を少しずつ覚えはじめる1歳頃のお子さんにとくにおすすめ!ジョジョは本当に愛らしくて、四挙げるママも我が子と重ねて愛しく思え、育児ストレスの緩和にもなるはず。(少なくとも私はそうでした!)絵本って数冊買うと意外と出費がさかむもの。プレゼントされたら嬉しくないはずがありません♪
|
おしゃれな親子にぜひあげたいラジオフライヤーはぜひ候補に

「何に使うの?」と思う方も多いかもしれませんが、子供を乗せて散歩や買い物に行ったり、ガーデニングの鉢置きにしたり、室内でおもちゃ箱にしたり、インテリアとして飾ったり・・・と、フレキシブルに使えます。もちろん、子どもが小さいうちだけ乗せて使い、後々はインテリアとする、というのも最高ですね。こんなお洒落なものを贈ってもらえたら、喜ばれること間違いなし!(対象年齢 1歳半〜) | 上手にスティックにさせるかな?

見た目も可愛い知育玩具は根強い人気ですよね。この商品は意外に知られていないモノだと思います。はじめはバラバラでもいいんです。手先に集中して、まず“挿す”ことから始めましょう。そのうち高さを揃えたり、並べたり、数字を覚えたりしていき、子どもの確かな成長を感じられるはずです。インテリア性も高いおすすめの玩具ですよ。 |
スウェーデン王室御用達といわれるBRIOの玩具は今、高い注目を集めています

美しいカラーリングとシンプルなフォルムは、モダンな積み木は他にはありません。散らかっていても、なぜか許せてしまいそうな、インテリア性抜群のBRIO。子どもだけでなく、大人にも人気も集めています。滑らかな肌触りと、光沢のある質感。子どもの感性を十分刺激し、昔ながらの積み木遊びをオシャレに楽しめます。 | おまるデビューは楽しく可愛くRODYで

1才台はおまるに慣れていくのに良い時期。成長に合わせて長く使える、1台で3ステップおまるをプレゼントしても喜ばれます。おまるから大人用トイレの練習をする時は、今ままで使っていたおまるの便座が大人用トイレの補助便座にも変身!
慣れた便座でのトレーニングになるから、お子さんも安心。一人で大人用トイレにチャレンジする時のステップ台にも変身します。もちろん、おまるは玩具と違い、2台以上は必要ないことも多いので、すでに持っているかどうか、必要かどうか、事前に確認をおすすめします。
|
世界でひとつのテディベアは一生の宝物に

ドイツの老舗テディベアメーカー・ハーマン社が心をこめて制作するオーダーメイドのテディベアは素敵な思い出と一緒にずっと残る最高の贈り物です。初めて迎える1歳の誕生日に、一生大切にしたいと思える、可愛いテディベアを贈りませんか? | よちよちあんよにはベビーメーカーの安心シューズ

1歳児の靴でおすすめなのが、アップリカのラソックstep2。step0〜step2まで、足の成長に応じて計算され作られているアップリカのベビーシューズ。大人とはまったく違う赤ちゃん、幼児の足の構造を理解し、歩き始めたばかりの足をサポートしてあげたいですね。靴を贈る際は、現在のサイズより1サイズ大き目をプレゼントされるといいと思います。<サイズ参考はこちら> |